大分県高等学校体育連盟のホームページへようこそ!
          当サイトは、大分県高等学校体育連盟の役割と皆様が気になる大分県の高等学校大会の内容及び、大会を円滑に運営するための各支部・部会・専門部の活用できる情報を掲載したホームページです。 
〒870-0931
          大分県大分市西浜4番2号 大分県立大分商業高等学校内
TEL:097-558-6728 FAX 097-558-6729
高体連マーク昭和23年(1948)に全国高等学校体育連盟が発足し、昭和25年(1950)にこのマークが定められました。このマークを構成している3つの「K」は真紅によって浮き出され、次のようなドイツ語の頭文字を取ったものです。
KRAFT       力  
              KUNST     技  
              KLARHEIT 明朗な精神
これは「若い力と技と明朗な精神」を象徴し、真紅の色彩は「高い理想」と「希望に燃える若者の情熱」を象徴するもので、3つの「K」のマークは高体連旗となって、全国大会はもちろんのこと、高体連の主催による大会には必ず会場に掲げられます。
作詞 : 増田文雄 作曲 : 小松 清
 -1番-
              あけゆく 大空
              あかねの 朝の陽
              仰ぐこころは さやかに晴れて
              ともに肩組み 鍛えゆく
              命はつらつ意気あがる
              友よいざつどいなん
              高体連 高体連 われら若し
              
              -2番-
              さみどり 萌えたつ
              希望の この土
              しかと踏みしめ 大気に伸ばす
              この手 この脚 躍進の
              ちから溢れて 血はおどる
              友よいざつどいなん
              高体連 高体連 われら若し
              
              -3番-
              世紀のひかりは
              野山に 波路に
              うた声たかく こだまとひびき
              たゆまぬ努力 技を練る
              行手ほまれの 花かおる
              友よいざつどいなん
              高体連 高体連 われら若し 
  歌詞のダウンロードはこちら (PDFファイル)
             楽譜のダウンロードはこちら (PDFファイル)
             高体連の歌を試聴する    (MP3ファイル) 
             高体連の歌の伴奏を試聴する(MP3ファイル) 
 三本の線からなるVの字は、体育大会に出場する選手が目指す勝利 (Victory) のVと大会期間中、選手の心の中に燃える聖火を示し、Vの字を取り囲む楕円は大会を支える人々や選手たちの友情の輪を表現。
 デザイン :元大分県立鶴崎工業高等学校産業デザイン科
                教諭 池部和信